ばね指・腱鞘炎セミナー in 金沢 終了!
筋膜調整セラピスト、理学療法士の半田です。
2019年8月17日(土)
石川県金沢市にて、『ばね指・腱鞘炎セミナー』を行いました。
理学療法士や、柔道整復師、鍼灸師、その他の先生でも、ばね指・腱鞘炎をしっかりと治せる人はほとんどいません。
なぜなら、ばね指・腱鞘炎の原因を、腱や腱鞘の炎症や、腱の腱鞘部における通過障害だと思っているからです。
でも、これは仕方がないと思ってます。
養成校ではそのように習うし、教科書にもそのように書いてあります。
だから仕方がないんです。
しかし、このように習うことで、皮肉にも、ばね指や腱鞘炎を治せなくなってしまっているんです。
私は、はっりいって腱鞘炎やばね指の治療が苦手でした。全然治せなかったので・・・。
「ん〜〜〜痛みは変わらない」
患者さんに言われて、どうしても治せずに困っていたことを覚えています。
しかし、自分なりに研究し、実践していくなかで、筋膜を整えると、ばね指・腱鞘炎が次々と無くなっていくことを発見しました。
つまり、ばね指・腱鞘炎の痛みの本当の原因は、筋膜ではないかとうことにたどり着きました。
腱やトンネルを治療しても、治らないのに、筋膜を治療すると治るからです。
当サロン(TRIGGER)では、一般的には、ばね指や腱鞘炎の原因と言われている腱やトンネルではなく、筋膜を徹底的に整えているから、ばね指や腱鞘炎で苦しんでいた方々が次々と克服されているのです。
腱鞘炎やばね指で手術をしたけど、痛みが治らな方人はたくさんいます。
腱鞘部に注射を打っていて、最初は効いていたけど最近効かなくなってきたという人もいます。
なぜでしょう?
腱鞘炎やばね指の原因が、腱や腱鞘の炎症や肥厚による通過障害ではないからだと考えられないでしょうか?
だから、腱や腱鞘に注射をうっても、腱鞘部を切開しても良くならない人がいると考えます。
一方で、そんな方々でも筋膜を整えると、やはり、ばね指や腱鞘炎が無くなっていくのです。
セミナーでは、私達がばね指や腱鞘炎の方々をたくさん施術してきた経験と知識をお伝えしました。
実技はみっちり反復練習です。
からだで覚えます。
貴重なお時間を使い、セミナーにご参加いただきありがとうございました!!!
これで、みなさんは、ばね指や腱鞘炎で悩んでいる多くの方の希望の光になれます!!!
ぜひ、どんどん活用して還元してくだされば私も嬉しいです!!!
おつかれさまでした!!!
『ばね指・腱鞘炎』に対する筋膜調整セミナー
(定員に達しました)◎ 2019年10月10日(木)13〜18時 @東京/赤坂(定員 6名)
(定員に達しました)◎ 2019年12月10日(火)13~18時 @東京/赤坂(定員 6名)