1. HOME
  2. 実績
  3. その他セミナー
  4. めまいの理学療法 セミナー終了!

実績

Back number

2016年5月めまいの理学療法セミナー 終了!
  その他セミナー

めまいの理学療法 セミナー終了!

5月29日(日)
 
サロンにて『めまいの理学療法』セミナーを行いました。
 
講師は杏林大学の松村先生(理学療法士)

めまいの理学療法

 

 

 

今回で5回目の開催。
 
継続してセミナーを開催してきたことが少しづつ実り始めています。
 
 
 


以前受講していただいた理学療法士の先生。
 
めまいの方を改善出来たとご報告してくださいました。
 
 



 
私も、先日、めまいの方を治すことが出来ました。

 
 
 

すべてのめまいをすぐに治せるのではなく
 
「すぐに治せるめまい」というのがあります。
 
それに当てはまればすぐに治せるのです。

 

 

 

 

今回は受講された先生の中に、ちょっと前に実際にBPPVを経験された先生がいました。
 
生きた教材ですね(笑)
 
まだ、ふらふらするとのことで
 
これはチャンスです!

 

 

 

テストをすると

決まった方向にふらふらしたり・・・

めまいの理学療法

 

 

 

 

足踏みしてると明らかに、決まった方向に向いちゃったり

めまいの理学療法

 

 

 

 

めまいを誘発出来たり
 
実際に松村先生が治療したら、それが明らかに改善したり

めまいの理学療法

 

 

 

 

受講された先生がBPPV経験者の先生に実際にEply法をやってみたりと

めまいの理学療法セミナー

 

 

今回受講された先生方はとても良い経験が出来たのではないでしょうか?

 

 

 

 

もちろん受講された先生方同士でも練習

体で覚える!!!

 

 

 

眼振をチェックしながら行います。

見つめ合っているわけではありません(笑)

めまいの理学療法セミナー

 

 

 

 

そもそも頚椎に問題は無いのかもチェックします。

めまいの理学療法セミナー

めまいの理学療法セミナー

 

 

 

 

最後に『前庭機能』を鍛えるトレーニング
 
BPPV羅患経験のあるお二人だけ「ふらふら感」や「気持ち悪さ」を訴えていましたね。



 
一度BPPVに羅患すると何かしらの前庭機能が低下することがよくわかりました。

 

 

 

 

参加された先生方、お疲れ様でした!

めまいの理学療法セミナー

 

1人でも多くのめまいに苦しむ方の力になれるよう研鑽していきましょうね!!!

 

 

TRIGGER 半田

※過去の『スペシャル・ワークショップ』の様子をこちら

 

実績

新着セミナー情報、募集開始日など 見逃したくない方は今すぐ登録!