1. HOME
  2. 実績
  3. 筋膜セラピー
  4. 胃腸を整える筋膜ケアin大分を開催しました!

実績

Back number

腸を整える筋膜ケアin大分を開催
  筋膜セラピー

胃腸を整える筋膜ケアin大分を開催しました!

トリガースクール講師の中村です。

1月22日(日)に、大分県別府市で『胃腸を整える筋膜ケア』ワークショップを開催いたしました!

会場はこちら▼

ヨガ&自律神経スタジオ『BLUE KULAM』

ヨガ&自律神経スタジオ『BLUE KULAM』さんです。

ヨガ&自律神経スタジオ『BLUE KULAM』

スタジオ内も落ち着いた雰囲気でとても素敵な空間でした。

スタジオの主賓は『緒方 英子』先生

なんと!JMF自律神経ケアセラピスト養成コースの1期卒業生さんなのです。
JMF自律神経ケアセラピスト養成コースの1期卒業生

スタジオでは、自律神経ケアだけでなく、ボディワークの個別セッションやグループセッションも行っています。
また、ヨガ・ヤムナの指導者養成講座もされています。
自律神経ケアとボディワークはとても相性が良いので、おすすめです。

BLUE KULAMのホームページはこちら▼
https://blue-kulam.amebaownd.com/

 

さて、気になる今回の内容はというと、ほぼ実技です!

座学は事前学習で済ませていただいているので、5時間みっちりと実技をご紹介。

筋膜の実技

筋膜の施術は簡単ではないので、少しでも多く実技に時間が取れるのはとても貴重なのです。

事前学習が功を奏して、皆さんスムーズに触察できていました!

筋膜セラピーの実技

胃腸ケアと言っても、あくまで触れるのは体性神経支配の筋骨格系の筋筋膜。
そこから体性−内臓性の筋膜代償や体性−内臓性の自律神経反射の観点を利用しながら評価・施術を行っていきます。

そして今回から下肢の筋膜も導入!
筋膜ケア方法

普段施術をしていても、体幹領域だけでなく下肢に問題がある場合も少なくないんです。

また体性−内臓反射から考えても、胃腸に対する反応はとても重要視されているので、今回から導入しました。

ペアワークではみなさん何かしらのカラダの変化を感じていただけて、筋膜の可能性を体感いただけたかと思います。

ぜひ、練習して普段のお仕事に取り入れてみてください!

筋膜ケア参加者

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございましたー!

実績